2008年02月22日

感情移入すると記憶力が上がる?

感情が絡むと、記憶力の造形に役に立つのだそうです。

感情が絡んだ記憶は、普通の記憶とはまた別の場所に、収納されるらしいのです。

何かを記憶する場合には、10回くらい反復練習、復習が必要らしいのですが、感情が絡むと一回でOK!だそうです。

すごいですね〜exclamation


復習なしに覚えてることって・・・・

安売りの商品買い損ねたとか〜


子供だと・・・

運動会で悔しい思いをしたとか。

また、逆にす〜ごく驚いたexclamationうれしかった。ハートたち(複数ハート)悲しかったもうやだ〜(悲しい顔)〜・・・


こういう感情が絡むと、すぐ覚えて、またなかなか忘れないんだそうです。

だから、食べ物の恨みは恐ろしいのでしょうか・・・。




posted by mikan at 12:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
へぇー!勉強になるなぁネイル
Posted by ぜろ at 2008年03月15日 22:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック