2009年02月03日

インフルエンザの季節ですね。

この間、息子がインフルエンザにかかりました。
Aソ連型でした。

この型は、タミフルが効かないということで話題になってましたね。
処方されたお薬は『リレンザ』という吸引式のお薬でした。

インフルエンザは、38度以上の熱が出るので、特に他の風症状がなくても、
早めに受診することが大事だそうです。
症状が出てから48時間以内だと、熱も高くならなくて済みますし症状も軽くで済むそうです。

特に脳は熱に弱い臓器なんだそうです。
だからなるべく、高い熱は出さないに越したことはないそうです。

インフルエンザでよく心配されるのが発症してからの48時間以内に
幻聴や幻覚、痙攣、異常行動などの神経・精神障害が見られることがあるというものです。

早めの受診と、早目の投薬で高熱は避けたいものですね。
うちの息子も、48時間以内にちょっと寝ぼけましたねぇ。。
熱は38.2度くらいでしたが。。。


神経症状が、出るということからすると・・・
インフルエンザにかかると、ビタミンBを多く消耗するなかなぁと、
勝手に思っています。

ビタミンB,ビタミンC,カルシウム、マグネシウム、などのサプリメントを補ったほうがいいのかな〜



posted by mikan at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック