体温を保ったり、内臓を守るためにも必要な栄養素です。
オリーブ油に含まれるオレイン酸
コーン油、紅花油に含まれるリノール酸(オメガ6系脂肪酸)
亜麻仁油、シソ油、青魚油、サケの油、えごま油に含まれるアルファーリノレン酸・EPA・DHA(オメガ3系脂肪酸)
などの不飽和脂肪酸は、一般に体に良い脂質ですが、オメガ6系の脂質に偏りすぎると、ガンやアレルギーの原因にもなるのだそうです。
また、オメガ3系脂質は、融点がマイナス30度と低く、血液をサラサラにして細胞膜を柔軟にしたり、細胞膜の代謝を促進したり、炎症を抑えて免疫機能も高めてくれるそうです。
正しい油の摂り方とは?・・・
正しい油の摂りかたの続きを読む